安息の本棚

本を読了した後の自分の感想を残しておきたいと思い立ち、このブログを始めました。                           コメントに関する返答は仕様上できないようですが、ありがたく拝見させていただいております。Twitterもやってます。 @teruhiro_tose

17.『桐島、部活やめるってよ』

f:id:raito-se:20171226195827j:plain

 

 「田舎の県立高校。バレー部の頼れるキャプテン・桐島が、理由も告げずに突然部活をやめた。そこから、周囲の高校生たちの学校生活に小さな波紋が広がっていく。バレー部の補欠・風助、ブラスバンド部・亜矢、映画部・涼也、ソフト部・実果、野球部ユーレイ部員・宏樹。部活も校内での立場も全く違う5人それぞれに起こった変化とは……? 瑞々しい筆致で描かれる、17歳のリアルな青春群像。」

 

17冊目は朝井リョウさん著「桐島、部活やめるってよ」です。

 

________________________________

 

①全体の感想(※ネタバレ無し)

 

  数年前に映画化して話題になっていた本なのですが、実は敬遠していました。話題に上がったものは時間が経ってから気になる性分なんです。

 しかし、以前朝井リョウさんの「何者」を読んでから、朝井さんの別の本は何かないかと探して本書に巡り会い、読むことにしました。

 

 今にして、早く読んでおきたかったと思いました。

  大人になるにはまだ未熟な、高校生の生々しい感情の微細な動きを、ここまでリアルに書き上げられたものに感心してしまいました。

 僕が高校生の時(何年前だろうか…)に実際起こったこと、思っていたことが本書に載っていたりしたときは、ハッとさせられました。あれはこういうことだったのかと。こういう心の機微があったからこそなのかと。

 しかも、本書を書き上げた朝井さんは当時20歳にもなっていない頃だったそうですね。その歳でこの心理描写を書き上げるとは…驚きました、脱帽です。

 

 

②気になった点(※ネタバレ有り)

今回は一つ

スクールカースト

 簡単に言えば、学生間における、自分の存在している地位のことですよね。クラスの中心になっていたりする人は高い、逆に教室の隅で目立たない存在の人は低い、みたいな。このスクールカーストを学生の間は常に意識して行動しなければならないという謎の圧力があり、自分は地位が低いからなるべく邪魔にならないようにしておこうとか、自分は地位が上だから少しはしゃいでも許されるだろうとか、その地位に許される言動があったりするんですよね。

 体育でも、教室内でも、人間関係でも。

 全くもってくだらないんですけど、意識しなければならない。

 

 本書にもそれが存在し、心が疼きました。

  映画部に所属する涼也は特に目立つ存在ではなく、カーストは低い位置にいます。

 映画の撮影材料として部員たちと一緒に運動部などに写真を撮りいくと、その運動部の人たちからはあまりいい目では見られません。全校集会で学生映画の特別賞を受賞して表彰されても、映画のタイトルを読まれただけで吹きだす生徒もいる。体育でボールを渡されて上手く繋げなくても、避難されず話題にすら上がらない。

 それでも、部員や理解ある人と映画の話をして、部活で実際に映画を作っているときの彼は誰よりも輝いて、楽しそうなんです。カーストとか関係なく、この学生生活を最も謳歌しているのは間違いなくそんな彼です。

 

反対に、クラスの地位が高く、常に目立つ存在である宏樹は野球部のユーレイ部員です。昔からだいたいのことはこなせるし、野球も練習せずともある程度は上手かったりします。そのせいか、野球部もさぼり、顔だけで選んだような彼女や友達と放課後遊んだりした生活をしています。

 そんな宏樹は、ある放課後、涼也ともう一人の映画部員の武文がバドミントン部の撮影をしているのを見かけました。

 きっとレンズの向こうに映るバドミントン部の姿は、この目で見るよりも遥かに美しい。だけど、そのレンズを覗く映画部ふたりの横顔は、

 ひかりだった。

 ひかりそのもののようだった。

 好きなことに熱中できる二人がまぶしいほどに輝いて見えたのでしょう。それから宏樹は、野球部の部活に足を運ぶのですが、この下りは本書を見てほしいです。僕の言葉では上手く表せません。

 

 地位が高く、見た目にも気を使ってカッコよく、あるいは可愛く見せ、目立つ人たちと暮らす人

 地位が低くても、涼也みたく仲間たちと自分の好きなものに熱中している人

 

 どちらに憧れるでしょうか。

 

 

・桐島は…?

 タイトルに「桐島」と入っているくらいなので、桐島自身の心境も明らかになると思ったのですが、なんと作中に桐島は名前だけの登場でセリフも心情もほとんど書かれていませんでした。

 「えっ?桐島なんで部活やめたの?」って読み終わった後考えたんですけど、結局謎のままで…(笑)

 レビューとか見てても桐島について知りたかったという意見が多く、かくいう僕もなぜ突然桐島は部活をやめたのか分からず、もやもやします。

 なんとな~くは伝わってくるんですが、これは読者の想像に任せるというやつでしょうか。気になります。

 

 

______________________________

 

以上です、ありがとうございました。

 

______________________________

 

 

2017年がもう終わりますね。

今年は年越しそばを食べたいですが、炭水化物が気になるところです。